山歩きの記録
           2018年3月17日 井原山
Top
Back

今日は天気が良さそうなので井原山です。
波多江から左折し前方に井原山が見えるようになると山頂付近が白くなっています。
今朝の井原山の天気予報では6時にはマイナス2度でした。
もしかすると霧氷かもと思って少し期待して進みました。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。4分40秒程度です。

水無登山口にはまだ車は4台程度でした。


気温は低く手が冷たくなったので第2洞分岐で手袋を出して使い始めました。

アンノ滝分岐です。


オオキツネノカミソリ群生地通過し沢を渡ると沢の最上部に到着です。


この標識の先から急坂です。


急坂を上がった少し先で木の枝が白くなっています。霧氷です。
写真ではわかりにくいですね。見るのは今冬最後の霧氷になるかもと思いました。


尾根に出て三瀬峠分岐付近にくると霧氷はありません。
右に緩い坂を進むと井原山山頂です。


山頂では風が冷たかったですが空気が澄んで遠くまで良く見えました。
雲仙です。


左端のピークは脊振山です。


山頂にはちょっとの滞在でしたが山頂では二人の登山者を見かけただけでした。
下りで三瀬峠分岐の方へ少し下った所で見つけた霧氷です。
陽が当たり揺れて輝いていました。


後で気が付きましたが動画で撮るのを忘れました。


三瀬峠分岐ですが下りは真っすぐ進みました。
右は三角点補点がある最初のピークです。20m程度の登り返しです。


下っていると声が聞こえてきました。2グループとすれ違いました。
二つ目の緩いピークを過ぎ下ると新村分岐です。


新村分岐から左に曲がり谷を下って行くと第2洞分岐です。
ここからまた花を探しながら駐車場に戻りました。

-----------------------------------
今日見た花です。
以前来た時にはユリワサビが多くホソバナコバイモの方が少ないと思っていましたが、今日は逆でした。
ホソバナコバイモは沢山見ましたがユリワサビは少なかったです。

ホソバナコバイモ


ユリワサビ


帰る途中車道横のツクシショウジョウバカマです。


帰りに樫原湿原を寄って帰りました。
今の時期は何もないですね。野焼きが行われたと思います。
水もほとんどなく黒くなってました。


コースタイム
水無登山口駐車場(08:53)-第2洞分岐(09:03~)-アンノ滝分岐(09:12)-沢最上部(09:52)-三瀬峠分岐(10:21)-井原山10:30~10:37)-三瀬峠分岐(10:45)-三角点補点(10:58)-新村分岐(11:24)-第2洞分岐(11:49)-水無登山口駐車場(12:00

歩行距離 7.4K  累積標高 435m

青が今日の軌跡です。iPhoneとジオグラフィカ使用です。