山歩きの記録
           2018年1月14日 英彦山
Top
Back

今日は英彦山に行くか九重に行くか迷いましたが今年初めての英彦山にしました。
英彦山と九重では霧氷が少し違います。場所によりますが九重は低木に付いた霧氷を上から眺めることが多く、英彦山ではブナなどに付いた霧氷を見上げることが多いと思っています。
それと標高は九重より低いですが、英彦山は雪が多く積もり雪を楽しむことができます。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。6分15秒程度です。
  下りの部分はこのページには写真はあまりないのでムービーに入れてます。

杷木IC経由で小石原付近から雪が多くなり、滑り止めが必要になります。
一昨年4WDに変えスタッドレスも装着していたので問題なく走れました。
これは野営場付近を通過中だったと思います。


豊前坊の駐車場は数台程度でまだ空きがありました。
今日は最初からアイゼンを使いました。

高住神社です。


左は望雲台分岐、右は溶岩の壁横です。


溶岩の壁の所から北岳の途中までレンズに雪が付着してだめなのが多かったです。
これは北岳の肩のすぐ上の岩場の梯子です。


左は北岳直前の左に広場がある所です。右は北岳山頂です。


北岳を少し下ると中岳が見えるようになります。


中岳山頂の神社もよく見えます。


ほとんど白ばかりで面白みがないかもですが、実際に見ると何度でも見たくなります。
北岳から下り中岳への鞍部付近です。霧氷の上に雪が積もっているようです。


鞍部の所で雪が深い所は30センチ以上はありました。


鞍部から中岳への急坂を上がりますが苦労しました。
段差が大きく足を膝のずっと上まで上げますが立ち上がることができません。
ロープか木をつかめたらいいのですがちょうど良いのがありません。
スクワット等をやって鍛えれば効果があるのではと思ってますがやったことはありません。


膝を載せて上がったり違うルートを雪をかき分けて上がったしました。
いつも通る夏道とは違い段差の大きい所もありました。


何とか上がり中岳の広場に到着です。


休憩小屋で軽く食事をとりました。
小屋から出ると続々と登山者が到着です。出発する時は50人程度だったと思います。


今日は北岳経由で登る人はまだ少なかったようです。
正面登山道からが多く、四王寺滝経由の人も多かったようです。
山頂付近の雪を被った木です。


下りは正面登山道を通りました。石段に雪が積もって歩きやすくなっています。




この先は紅葉谷分岐を右に入り、バードラインを通りスキー場横にでました。


左がスキー場です。豊前坊に戻る途中で鹿を見かけました。


コースタイム
豊前坊(09:35)-望雲台分岐(09:56)-北岳の肩(10:41)-北岳(11:17)-中岳(12:00~12:19)-紅葉谷分岐(12:53)-バードライン分岐(13:08)-野営場分岐(13:26)-スキー場(13:44)-豊前坊(14:14)


歩行距離 6.3K  累積標高 705m程度

青が今日の軌跡です。iPhoneとジオグラフィカ使用です。