山歩きの記録
           2017年10月13日 鷹ノ巣山山麓
Top
Back

今日は英彦山の東に見える鷹ノ巣山です。
ピークはなしで山麓を歩いただけです。歩いたことがない方向に進んだり、途中から雨が降り始めたり、最後は間違えて進んだりだったのであまり収穫はありませんでした。
紅葉もまだ先ですね。

7月初めの豪雨の影響がまだ凄いです。杷木から彦山までで10回近い土砂崩れによる片側交互通行の所がありました。信号が短く車が少なかったのですぐに通過できました。
つい最近小石原民陶祭の直前に開通したと聞きました。

ムービーの表示はここをクリックしてください。7分15秒程度です。
  登山道の様子は静止画はあまりないのでこの動画を見てください。
  戻りは途中飛ばした所がありわかりにくいと思います。
  動画は画面を見ながら撮影ではないので傾いたりしています。

薬師林道への分岐のすぐ手前の空き地に車を止めて出発です。
林道を少し歩くと左に鷹ノ巣山登山口(右写真)です。


一の岳巻道分岐に着く前に右に林道のような広い道がありました。
帰りに間違って進んだ方向です。進む時に撮った動画に残ってました。


左写真は一の岳巻道分岐です。ここから右の巻道に進みました。
この牧道は踏み跡がはっきりした下側の道へ下って行きました。


以前はあまり下らずに進み、途中から下ってました。
下ってからほぼ水平の道を少し歩くと以前の左上から来た所に合流です。
それからは以前と同じで平たんに近いトラバース道を進むと一の岳からの道に合流です。

ここからすぐに右下の二の岳巻道に進みました。
二の岳を巻いてニノ岳からの道と合流し先に向かいます。

ここからは下の方にはっきりした踏み跡があったのでそちらへ向かいました。
これは初めてで今までは岸壁の下を進んでいました。
少し下りで歩きやすい道です。
しばらく進んでまだ踏み跡はありますが、行き過ぎかもと思って左に急坂を上がりました。


岸壁に近づくと特徴のある切株の所にでたので右に進みました。


この付近からパラパラと雨が降り始めました。
三の岳のロープ場に近づきましたが戻ることにしました。
二の岳の巻道分岐に戻ってきたので巻道に進みました。

少し進んだ所で以前二の岳クサリ場から直接下りたことがあったので、この付近と思って急坂を上がることにしました。
上がった所はクサリ場のちょっと三の岳に進んだ所でした。
ここからは右の三の岳の方へ進み、岩場を右下に慎重に下りました。


下りて三の岳の方へ進むとさっき通った所に出たので右に下り二の岳の巻道を進み戻りの一の岳巻道分岐に戻りました。
ここからは巻道を通りました。

最後は左に進むのが早すぎたようです。
一の岳巻道分岐の所に出たと思って左に進みました。
しばらく歩き様子が違うと思いましたが薬師林道に出るはずと思って進みました。
なかなか薬師林道が見えないのでiPhoneを取り出しGPSの軌跡を見ました。
iPhoneは雨が降り出した時にザックに入れたのでここまで見ませんでした。

紫色が歩いた軌跡です。
赤の大きな矢印が戻る時の現在地ですが左斜め下に伸びている先まで行って戻りました。


薬師林道に出れないことはないと思いましたが、間違った所を確認もあり戻ることにしました。
軌跡を見ながら戻り、鷹ノ巣山登山口に戻りました。
進んだのは一の岳に向かう時右下に広い林道?が見えましたがそれでした。

そこからはすぐに登山口に戻りました。
今日は天気が良くないせいか登山者には会いませんでした。

コースタイム
薬師林道入口(10:50)-鷹ノ巣山登山口(10:56)-一の岳巻道分岐(11:02)-二の岳巻道分岐(11:18)-二の岳戻り巻道分岐(11:34)-左上へ(11:43)-三の岳岸壁下(11:51)-二の岳戻り巻道分岐(12:13)-右上へ(12:25)-二の岳戻り巻道分岐(12:43)-一の岳戻り巻道分岐(13:03)-引き返し地点(13:28)-鷹ノ巣山登山口(13:45)-薬師林道入口(14:02)

歩行距離 4.7K程度  累積標高 470m程度




GPS軌跡は帰りの鷹ノ巣山登山口のすぐ先の林道で消えてました。
青が今日の軌跡です。薬師峠の文字の右に伸びている軌跡が間違って進んだものです。