山歩きの記録
           2017年1月11日 野母崎すいせん・遠見山
Top
Back

インターネットで調べると長崎市野母崎のすいせんの里には1000万本が満開とのことでした。
まずこのすいせんの里に寄り近くの遠見山と殿隠山に登りました。
せっかく遠くまで来たのでハウステンボスにも寄って帰りました。

ムービーを作成しました。
すいせんの里の表示はここをクリックしてください
遠見山~殿隠山の表示はここをクリックしてください

丘の上からです。車が多い時は右下に見えるグラウンドを開放するようです。




左先の島は端島(軍艦島)です。


すいせんの里を探していたら伊勢海老の店が近くだったので昼食はここにしました。
すいせんの里からは車で5分もかからない程度です。


この店の先を進み遠見山登山口を探しました。
地元の人に聞きましたがなかなかわかりません。
小学校跡地付近で聞くとグラウンドを通り抜けてと言ってありました。

脇岬ふれあい公園横に駐車しました。
駐車した付近からですが遠見山はあの丸いピークの先と言ってありましたが。


グラウンドを通り抜けようと進むとその前で電柱に遠見山の標識があったのでここから入りました。


グラウンドは解体工事中で通れないようでした。
工事は1月20日までとなっていたのでもうすぐ通れるのではと思いました。


鳥居を潜り石段を上がります。


石段の一番上には危険スズメ蜂巣ありの標識です。
暖かくなると注意です。


しばらく進むと脇岬小跡地分岐がありました。


途中で1ヶ所展望が開けた所がありました。


ロープがいくつかありました。
右写真は古井戸跡?です。落ちたら上がれないと思います。
この付近にはコンクリートの戦争遺跡がいくつか残っているようです。


坂が緩くなり右写真の堂山・古里標識がありそのすぐ後ろが遠見山山頂でした。


遠見山山頂です。
ここまでそれほど多くの人が歩いているとは思えなかった登山道でしたが歩きやすかったです。


山頂からは南側だけ展望が開けていました。


次の殿隠山に向かいました。最初は幾つか標識がありました。少し下ります。


左の黄色看板には「水源林をつくる公団造林」と書いてありました。
その少し先で左下に林道が見えました(右写真)。
この林道はちょっと見えるだけで気がつきにくいです。


坂を上がった所が殿隠山かと思いましたがもうちょっと先でした。


こんどこそと思って探すと木に殿隠山の標識がありました。少しわかりにくかったです。


温度計を見ると6度程度でしたがもっと寒く感じました。


林の中で展望はありません。これから先は急坂下りのようでした。
来た道を引き返しました。


遠見山に戻ってきました。妙見宮経由で下りようと思ってましたが、分県ガイドのコピーを車に忘れてあまりはっきり思い出せないので来た道を下ることにしました。






風がとても冷たかったです。
途中では誰にも会いませんでした。
この後はハウステンボスです。高速経由でしたが1時間30分程度かかりました。

コースタイム 
駐車地点(12:26)-鳥居(12:29)-脇岬小跡分岐(12:43)-展望所(12:54)-古井戸(13:00)-遠見山(13:06)-黄色水源看板(13:18)-殿隠山(13:34~)-遠見山(14:02)-古井戸(14:07)-脇岬小跡分岐(14:18)-駐車地点(14:31)

歩行距離 4.3K  累積標高 500m