山歩きの記録
           2014年6月7日 平治岳 ミヤマキリシマ
Top
Back

今日は九重平治岳のミヤマキリシマ観賞です。
昨日行く予定でしたが天気予報を見て今日に変更しました。
5時30分過ぎに家を出て男池駐車場に着いたのが7時15分頃でした。
この時間なら大丈夫と思っていたら駐車場は完全に満車でした。
ここはあきらめて吉部登山口にしようかと行きかけて、ギャラリー茶屋のおいちゃんを見かけたのでどこか駐車できないか聞いて近くの車道に止めました。
後で聞きましたが6時30分より前なら駐車場は空いていただろうとのことでした。
今年は天気予報では雨の日が多く、尺取虫の被害が少ない平治岳の見頃の土曜日に登山者が集中したようです。

ムービーメーカーでムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。
大戸越への到着から平治岳本峰のミヤマキリシマまでです。

前置きが長くなりました。
登山口を出発する時は陽が照ってました。右はかくし水です。


ソババッケです。とても暑かったです。汗が額から落ちるほどでした。
温度計を見ると17度しかありません。湿度が高かったのだと思います。
ここから平治岳の方を見るとガスで何も見えません。


ソババッケのすぐ先から右の大戸越・平治岳へ向かいます。
沢山の登山者で追い抜いたり、追い抜かれたりしながら歩きました。


大戸越です。南峰を見上げると少しガスがかかっています。


ガスが薄くなってきたので晴れるのを期待して出発しました。
ここは登り専用の道ですが登山者が多いので待ちが時々入ります。
右写真のピークの様な所は急坂のロープ場です。


ロープ場の下で左への巻道があります。
巻道に向かう人が多いですが私はロープ場を通りました。
難しいわけではありませんが巻道を通るより待ち時間が長かったと思います。
ロープ場で前の人が外国人だったので国を聞いたらオーストラリアの人でした。
とてもきれいですねと日本語で言ってました。
ロ-プ場を超すと南峰が見えてきます。巻道と合流します。


南峰に着きましたがガスはまだ晴れていませんでした。


北の本峰はガスの中にぼんやり見えます。


ガスが薄くなりそうなので本峰に向かいました。
南峰から本峰は登り、下り共用なので戻ってくる沢山の人と狭い登山道での離合で時間がかかりました。
本峰山頂標識の場所へは人が多く行けません。
西に延びる尾根の方へ下りました。


南峰から歩いてきた登山道が見えます。


ここ平治岳は尺取虫の害はほとんどないように見えました。


西尾根です。ガスがなければその先に三俣山が見えるはずですが。


今日は大船も坊ガツルも見えないままでした。

今は南峰が良く見えています。


しばらくするとガスが出てきました。ミヤマキリシマの向こうは南峰ですが見えなくなりました。


下りは地図にはない東尾根を通ることにしました。
北尾根コースの方へ50〜60m程度進むと右に幅広いテープが巻いてあります(左の写真)。
ここから入ります。最初は緩い坂です。


だんだん坂は急になってきました。途中で右側の展望が開けた所がありました。
上に見えるピークが本峰だと思いますがガスがかかっていました。
ここまで登ってくる7,8人とすれ違いました。


他の登山者のレポートを見て凄い急坂と想像してましたが傾斜はそれほどでもありません。
大戸越から南峰の方が急です。
ただここは黒い火山灰の道なので滑りやすいです。それと長いです。


最後の所で踏み跡を見失いました。
最後は左と右の小さな尾根に分かれています。左の尾根を下ろうとして踏み跡が見つからないので右の方へ進み右の尾根に上がると踏み跡がありました(右の写真)。
右下を見ると林の間にソババッケで休憩中の登山者が見えました。


登山道に出た所がソババッケへ下る直前の右の尾根でした。
この写真の右から降りてきました。


50m程度男池側へ進むと次の尾根に黒い踏み跡がありました。
ここの方が歩く人が多いのかもしれません。


かくし水に戻ってきました。大勢が食事中でした。
私も軽く食事を摂り出発しました。かくし水は冷たくておいしかったです。
男池分岐から右に進み男池横にでました。


時間が早いので名水の滝まで散策することにしました。
男池から滝まで600m程度だと思います。


滝からは来た道を戻りました。
男池の駐車場の前の車道はこのような状態でした。


今年は扇ヶ鼻にも行くつもりでしたが尺取虫の害でだめのようでここ平治岳だけです。

---------------------------------------
今日途中で見た花です。
バイケイソウ


イナモリソウ


コースタイム
男池登山口(07:25)-かくし水(07:49)-ソババッケ(08:14〜08:21)-大戸越(09:24〜09:33)-平治岳南峰(10:04〜)-平治岳本峰(10:23〜11:10)-東尾根登山道分岐(11:13)-展望の良い場所(11:28)-ソババッケ近くの登山道へ(12:13)-かくし水(12:35〜12:49)-男池(13:07)-名水の滝(13:20)-男池登山口(13:42)

歩行距離 9.5K  累積標高 1002m

青が今日の軌跡です。