山歩きの記録
           2014年1月26日 三郡山 草ヶ谷経由
Top
Back

今日は英彦山の四王寺滝予定でしたが、滝は融けてしまっていると思われるので久しぶりに草ヶ谷を歩きました。
今日は単独ではなく近くの山友辿人居士さん、zakkuさんと一緒です。
昭和の森からでしたが、難所ヶ滝のツララ目当てなのか沢山の車で駐車場はほぼ満車でした。
難所ヶ滝の大ツララも今日は融けてしまったと思ってましたがどうだったでしょうか?。

草ヶ谷ダムの横を通り沢を渡渉して林の中を通り林道に出た所(右写真)で左に進みます。
右が難所ヶ滝です。


少し進むと河原に出るので河原の中を右に進み左写真の所から登山道に上がります。
登山道というより林業や炭焼き等の作業道だったと思われます。
すぐ先で左に滝です。滝の下にはポットホールができてます。
08:30                           08:38


少し進むと砂防ダムです。以前は砂防ダムの中心付近から右に降りてましたが、今日はダムの右に道ができてました。どなたか整備されたようです。
赤テープを見ながら進みます。
08:45                           08:46


以前に比べると踏み跡がはっきりしています。赤テープも増えたかもしれません。
08:47                           08:56


左に滝が見えました。
09:03


右に覆いかぶさるような大きな岩が現れます。
その先、岩にもたれかかるような柱状の岩の横を通ります。
09:05                          09:07


左に沢を渡渉しました。左写真の所ですが10m程度先にもっと渡渉しやすい場所がありました。
09:11


渡渉したすぐ先に白い板の標識がありました。この標識は初めて見ました。もう1ヶ所あり。
標識の矢印は真っ直ぐが「大滝」左「ブナの大木」となっています。
沢沿いに進み大きな岩の右下を進みます。
09:14                           09:17


トラロープがありました。
09:29


急坂を上がり少し左に進むと「大滝」です。15m程度の高さだと思います。
09:33


滝の右の赤テープを見て進むと滝の上に出ます。
滝の上には低い滝がありました。
09:51


沢の右側を上に進みました。
09:53                          09:59


左写真を過ぎて渡渉ししばらく進むと急坂となり木を掴みながら上がると縦走路にでました。
10:07                          10:32


大滝から縦走路付近の拡大です。青が今日の軌跡です。
2011年10月の時に近い所を歩いたようです。


縦走路を左の三郡山の方へ進むとすぐに頭巾山分岐です。
zakkuさんは用事があるのでここから下山とのことでここでお別れして辿人居士さんと二人で三郡山に進みました。
右は天の泉標識です。遠くからなのではっきりしませんが水は出ていないようでした。


三郡山山頂に着きました。山頂には10人程度の登山者でした。


霞んで展望はあまり良くありませんでした。
軽く食事を取って下ることにしました。
縦走路を若杉山の方へ進み、最初の分岐から左の「欅谷Bコース」に入りました。
しばらく植林帯の中の木の急階段を下ります。


ロープ場を過ぎると岩の上で渡渉です。
今は水が少ないですが多い時は岩の上が滑りやすいので注意です。


炭焼き釜跡を通り岩の多い道を下ります。


林道に出る(欅谷Bコース登山口)ので右に30m程度進み左の登山道に入ります。


登山道を少し下るとまた林道に出るので左に進み駐車場に戻りました。

コースタイム
昭和の森駐車場(08:09)-草ヶ谷取付(08:30)-柱状岩(09:07)-大滝(09:33〜09:44)-渡渉(10:09)-三郡縦走路(10:32)-頭巾山分岐(10:35)-三郡山(10:57〜11:20)-欅谷Bコース分岐(11:29)-岩の上渡渉(11:44)-炭焼き釜跡(11:58)-欅谷Bコース登山口(12:23)-昭和の森駐車場(12:57)

歩行距離 7.5K  累積標高 820m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画
像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平24情使、 第754号)