山歩きの記録
           2014年1月13日 英彦山 四王寺滝経由
Top
Back

今日は英彦山の四王寺滝の氷結を見に行きました。

ムービーメーカーでムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。

別所駐車場から出発です。
右は奉幣殿です。雪は全くありません。


鬼杉分岐を左へ進み、右は衣ヶ池分岐です。


分岐の危険の標識です。今日は踏み跡ははっきりしていました。


滝のちょっと下で右の沢側に入る所がわかりにくかったです。以前はテープがあったように思いましたが今日は見つかりませんでした。
大きな岩の上を進むと四王寺滝です。
期待していたほどではなかったです。


さて、ここからです。
英彦山の山頂に直接向かうには、滝の左に進み行者堂に出るか、滝の右に進み南岳の方へ進むかです。
滝で見かけた3〜4人の人は右に向かってました。
左の崖下を見るとはっきりした踏み跡があったのでこちらに向かうことにしました。
これから雪が増えるだろうと思ってここでアイゼンを装着しました。
崖下を少し進みます。


枯沢の付近に出て右上に赤テープが見つかったのでそちらに進みました。
かなりの急坂です。木を掴みながら上がりました。


踏み跡と赤テープを探しながらです。
井原山の洗い谷の急坂と同じ程度かもしれませんがここは短いです。ただしロープはなしです。
行者堂に近くなってやっと雪が増えてきました。


機会があれば次は滝から右に向かい南岳へも行きたいです。
滝付近のGPS軌跡です。青が今日です。下の赤の軌跡は2011年12月間違って進んだ時です。


行者堂から山頂までは石段ですが雪のため歩きやすくなっています。


中岳山頂に着きました。


山頂下の広場の休憩所で軽く食事です。温度計を見るとマイナス1度でした。


山頂では20人程度の登山者を見かけました。思っていたより少なかったです。
霧氷は少なかったです。ほとんど落ちてしまったようです。


下りは北西尾根の方へちょっと進みましたが、霧氷もほとんど見えないので正面登山道に戻りました。
右は行者堂です。


中津宮付近(左写真)まで下りてくると雪は少なくなりました。右写真は上のクサリ場です。


左は下のクサリ場です。右は奉幣殿です。


滝は期待していたほどではありませんでしたが、山頂付近は雪は多かったです。

コースタイム
別所駐車場(08:56)-奉幣殿(09:11)-鬼杉分岐(09:31)-衣池分岐(09:46)-四王寺滝(10:22〜10:39)-行者堂(11:12)-中岳(11:26〜11:55)-行者堂(12:04)-中津宮(12:23)-奉幣殿(12:57)-別所駐車場(13:11)

歩行距離 7.0K  累積標高 806m
GPSの電源が奉幣殿に戻る少し前で落ちていたので距離は短くなっています。
想像ですがGPSとデジカメを近づけるとピッと音がしたりしますので、誤動作が起きているのではないかと思っています。

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画
像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平24情使、 第754号)