山歩きの記録
           2013年11月16日 球磨川源流
Top
Back

今日はシェルパの山行に参加して球磨川源流です。
山奥ですね。市房ダムの横を通り1時間程度走ってやっと登山口に着きました。

「げんりゅうばし」の市房ダム側が登山道入口です。


登山口の案内板です。その右から入ります。


しばらく右岸を進みます。




紅葉は見頃かもしれません。


右は丸木の橋を渡る所です。


丸木の橋を渡って左岸を歩くようになります。
枯沢を通る所もあります。


左に滝を見て進みます。


滝のすぐ先の標識です。
下の板には「球磨川水源」、左の矢印の方向は危険、右の矢印の方向は安全と書いてあります。


安全と書かれた矢印の方へ進みました。
この付近から急坂となります。ジグザグの道なので見上げて感じたほど急ではありません。


色づいた木は少ないですが思わず撮影です。


枯沢の通過でわかりにくい所もありました。


対岸のテープを見つけ、踏み跡を探して進みます。


最後は少し下って球磨川源流に着きました。


上の2本の木の下に球磨川水源の石柱がありました。
伏流水なので岩の間から水が流れ出ていました。


ここで食事を取りしばらくして下山です。下りも同じ道を通りました。




ジグザグの急坂を下っている所です。


左は枯沢を通過しています。


左は丸木橋を渡っています。


登山口に戻ってきました。


今日は山頂へは行かず球磨川水源まででしたが、急坂もありトラバース道を1時間程度は歩いたのでトラバースの練習のようでした。
特別に難しいわけではありませんが、もし足を滑らせると簡単には止まりそうにない所が多かったので慎重な歩きが必要でした。

---------------------------------------------
今の時期はほとんど花は見かけませんがタンナトリカブトが咲いていました。


コースタイム
登山口(11:53)-丸木橋(12:15)-安全道分岐(12:35)-球磨川源流標識(12:50)-枯沢1通過(13:10)-枯沢2通過(13:26)-球磨川源流(13:32〜14:05)-枯沢2通過(14:13)-枯沢1通過(14:20)-安全道分岐(14:49)-丸木橋(15:02)-登山口(15:28)

軌跡が途中までなので歩行距離と累積標高差はありません。

後で気がつきましたがGPSの電源が途中で落ちていたので途中までの軌跡です。
青の旗マーク付近が球磨川源流と思われます。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画
像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平24情使、 第754号)