山歩きの記録
           2013年4月8日 九重 星生山
Top
Back

今日は近くの山友辿人居士さんと九重の星生山に行きました。
霧氷を期待しましたが昨日は良かったけど今日はだめと牧ノ戸峠の店で聞きました。
その代わり今日は快晴で展望も良い方だと思いました。

登山口付近には少し雪が残っています。右は第2展望台からです。


溶けかかった霧氷が枝の先に少し残っていましたがキラキラと輝いていました。


沓掛山への尾根の雪です。右は沓掛山山頂付近から先の縦走路です。


阿蘇もくっきりと見えました。


一番先のピークは平成新山です。


英彦山とその右の鷹ノ巣山です。


扇ヶ鼻分岐を通過し星生山分岐から左に曲がりました。


霧氷はダメでしたがとても綺麗なエビの尻尾ができていました。


エビの尻尾の拡大です。とても大きくて薄く、凍って透けている部分もあります。


急坂を登って星生山山頂です。


山頂から三俣山の先に見える由布岳です。


下りは尾根を西に向かいました。右は尾根の西端の急坂下りが始まる所です。


池塘に寄って扇ヶ鼻分岐に戻った所で食事にしました。
ここから来た道を牧ノ戸峠まで戻りましたが、ほとんど雪は溶けて歩きにくい泥道となっていました。

------------------------------
山は早く降りたので九重周辺の花散策後帰りました。

フクジュソウとサクラソウ


シラネアオイとカタクリ


ミズバショウとヤマシャクヤク


ハルトラノオとアマナ


シロバナネコノメソウとヤマルリソウ


サバノオとヤマエンゴサク


ツルキンバイ(ミツバツチグリかも)とイワヤツデ


コースタイム 
牧ノ戸峠(08:35)-沓掛山(09:03)-行止り標識広場(09:40)-扇ヶ鼻分岐(10:02)-星生山分岐(10:17)-星生山(10:43〜11:00)-池塘(11:30)-扇ヶ鼻分岐(11:39〜12:07)-行止り標識広場(12:23)-沓掛山(12:53)-牧ノ戸峠(13:18)

歩行距離 7.2K  累積標高 575m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画
像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平24情使、 第754号)