山歩きの記録
           2012年10月12日 平尾台散策
Top
Back

平尾台には何度も来てますが10月にくるのは初めてです。
最初に初めてのラクダ山に登り車で茶ヶ床園地に移動し中峠の方へ歩きました。

三笠台すぐ下の駐車場に車を止めました。
左写真の中央少し左先の小さなピークがラクダ山です。ラクダのように二つのコブが見えます。
車道を行橋の方へ少し下ると右にラクダ山の登山口です。


すぐに光水鍾乳洞分岐です。帰りに寄るつもりで真っ直ぐ進みました。
右は最初の丘に上がった所から見たラクダ山です。


急坂ですが短いです。右が山頂です。


山頂直前です。ヒメヒゴタイと中央に香春岳が見えます。


三菱マテリアルの石灰石採石場です。ダンプが二台大きな音を立てて動いてました。


ラクダ山から展望です。中央の一番高いピークが貫山です。


帰りに光水鍾乳洞に寄りました。分岐からすぐです。


数メートル程度の深さです。
周りが急で入れません。入れるとしても湿っぽくて蛇とか何か出そうで気持ち悪いです。


一度駐車場に戻り大かんの台に行って見ました。今の時季何もありませんでした。
右は大かんの台から周防台、桶ヶ辻です。


駐車場に戻りました。幼稚園児が大勢バスで来てました。


茶ヶ床園地に行く前に自然観察センターに寄りました。
花の名前を教えてもらったり花の情報を少し聞きました。

茶ヶ床園地に行き駐車場に車を止めました。ほぼ満車状態でした。
最初に広谷湿原に行きベンチで軽く食事です。今の時期は誰も人はいません。


次は車道を先に進み少し藪になっている所を左に上がりました。


茶ヶ床園地まで適当に踏み跡をたどりながら戻りました。
右はパラグライダーが飛んでいました。




---------------------------
今日見た主な花です。

オトコエシとオミナエシ


ウメバチソウとムラサキセンブリ


ヒメヒゴタイ(ヒナヒゴタイは平尾台にはないと聞きました)とメハジキ


コシオガマとムラサキミミカキグサ(拡大してますがとても小さな花です)


サワギキョウとサワヒヨドリ


アキノキリンソウとキセワタ


コースタイム 
三笠台駐車場(09:03)-ラクダ山登山口(09:08)-光水鍾乳洞分岐(09:16)-ラクダ山(09:40)-光水鍾乳洞分岐(10:02)-光水鍾乳洞(10:05)-ラクダ山登山口(10:17)-三笠台駐車場(10:23)-大かんの台(10:37)-三笠台駐車場(10:49)

茶ヶ床園地(11:39)-中峠(11:51)-広谷湿原(12:04〜12:35)-676ピーク広場(13:04)-四方台(13:27)-茶ヶ床園地(14:13)

歩行距離 4.4K+6.4K 合計 10.8K

青が今日の軌跡です。左下がラクダ山と大かんの台、右上が茶ヶ床園地からの軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平23情使、第758号)