山歩きの記録
           2012年2月24日 宝満山 かもしか新道
Top
Back

久しぶりの宝満山です。去年8月以来なので半年振りです。
コースも久しぶりにかもしか新道を通って登りました。

竈門神社駐車場から出発し内山林道に出て右に進み、作業道に入ります。
今日はとても暑く汗が出始めたのでここで衣服調整です。
緩い坂を進むと鳥追峠です(右の写真)。


前回通った時と比べると標識が新しくなっています。
鳥追峠から左の標識の行者道・かもしか新道へ向かい、10m程度先で右の標識のかもしか新道の方へ向かいます。


右が崩壊した所を通ります。左の写真は通りすぎて振り返った所です。
上にロープが設置され巻き道がありそちらの方が安全です。
崩壊地のすぐ先に分岐があり、かもしか新道は左です。このコースは子供危険となっています。


しばらく歩きやすい坂を進むと分岐標識がありました。
左は行者道5分となっています。この道があるのは初めて知りました。
右の宝満山の方へ向かいます。


だんだん急坂となってきます。右側は急坂の狭い斜面の道を進みます。
かもしか新道は歩いた事がありますがこのような所を歩いたのは思い出せません。


狭い沢の通過がありますが慎重に通過しました。今日一番の難所でした。
通りすぎて振り返った所ですが写真の中央付近を下る時段差があり手で掴むものもありません。


左はかもしか新道の途中で標高が一番高い所付近です。先に狭い岩の隙間が見えます。
ここから右下に今日一番の急坂を下ります。


急坂にはロープが設置されています。急坂を下った少し先がかもしか旧道への分岐です。


この先で道がわかりにくかったです。大きな岩の右下に出ましたがテープは見つかりません。
周りに赤テープは見つかりませんが、あるはずと思って左上に上がるとテープが見つかりました。


平坦に近くなり右に進むと沢に出ます。少し右下に下り大きな岩の上を通ります。


沢を渡ると大谷尾根道に出るまで急坂の上りです。ロープがあります。


大谷尾根道に出た所です。


大谷尾根道を宝満山の左の方へ進みます。
しばらくして右への分岐があります。山頂(近道・急登)となっています。
右の近道を進みました。左を進むと女道にでます。


急登となってますがかもしか新道と比べると大したことはありません。
途中右写真の標識があり左の山頂(キャンプ場)の方へ進みました。


左が正面登山道(女道)右が山頂で右です。少し先に大石・猫谷2合目の標識もありました。


谷を上に進んで行くと水場へ行く道の途中に出ました。左に進むとすぐにキャンプ場です。


キャンプ場には10人以上の登山者がいました。
ここでゆっくり食事です。久しぶりにキャンプ場でゆっくりしました。

山頂へ向かいました。
春の様な天気です。遠くは霞んでました。先のピークは砥石山です。


英彦山の方向ですが霞んで確認できません。


下りは正面登山道を通りました。
今日は春の様な気候で汗がだいぶ出てしまいました。

コースタイム 
竈門神社(09:54)-作業道入口(10:13)-鳥追峠(10:37)-かもしか新道分岐(10:43)-行者道分岐(10:59)-かもしか旧道分岐(11:23)-沢渡渉(11:30)-大谷尾根道(11:43)-山頂近道分岐(11:54)-女道分岐(12:18)-キャンプ場(12:31〜13:22)-宝満山(13:31〜13:36)-中宮跡(13:53)-徳弘の井(14:21)-一の鳥居(14:33)-竈門神社(15:02)

歩行距離 7.6K  累積標高 870m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)