山歩きの記録
           2011年12月14日 若杉
Top
Back

最近はどこに行こうかといつも迷います。
九重のライブカメラを見るとまた行きたいと思うし、英彦山の霧氷はどうかなとか、色々考えて結局近くの若杉山になってしまいました。
須恵町皿山公園に車を止めて出発です。SLの前を左に歩いて行きます。


ささやきの小径の方へ進み、橋を渡って右に曲がりキャンプ場を通りました。


沢沿いに進み鐘つき堂の下に出て右に進むと林道です。岳城展望台の方へ進みます。


途中から右の登山道に入ります。標識は若杉山となっています。


少し坂を登るとT字の分岐です。左が岳城で右が若杉です。
右に進むとすぐに分岐があり右の若杉山に進みます。


ここからは私の大好きな道です。あまり急な所はありません。三郡縦走路よりいいです。


途中で皿山公園への分岐を通過します。標識はなしでテープだけです。
岩の所もありますが歩きやすいです。


最後は岩のピークを越すと林道に出ます。林道を左に下って行くと遥拝所に出ます。
右に進むと100m程度で行止りですが、すぐ先30m程度で左に若杉山の標識があります。


最後の坂を登って行くと太祖宮の裏に出ます。
このすぐ先には茶店がありますが日曜だけしか開けてないようです。
若杉山の山頂に行って見ました。ずっと先に三郡山が見えます。


山頂から戻って奥の院に行きました。ここの茶店(土産物だけ?)は開いてます。
茶店の左のクサリを外して下りました。店の人に佐谷に下りますと声をかけました。


ここからしばらく急坂です。コンクリートの階段があります。


トラバースするような感じで下って行きます。左は急坂で狭い所もあります。
高い所は苦手なので楽しんで下ったとは言い難いです。
下はロープ場です。右は振り返りました。ここは足場がしっかりしていますのでまだ良いほうです。


途中にベンチがあります。この付近からはだんだん坂は緩やかになってきます。


左下から水の音が聞こえてきました。登山道の横に湧水ありの標識がありました。
谷の方を見ると青いバケツが見えました。


もう少し下るとまたベンチです。更に下ると鉄塔の下を通ります。


鉄塔から階段状の道を下って行くと林道に出ます。ここが若水林道の佐谷登山口です。
林道に出て右にしばらく歩いて行く(30分程度)と皿山公園です。


歩く人は少ないです。若杉山の手前の林道に出るまでに一人、奥の院から佐谷に下る時に一人とすれ違いました。

コースタイム 
皿山公園(09:39)-林道(10:00)-若杉山の登山道へ(10:06)-若杉山へ分岐(10:19)-皿山公園分岐(10:45)-林道に出る(11:00)-太祖宮・若杉山頂・奥の院(11:14〜11:28)-上のベンチ(11:47)-湧水標識(11:55)-下のベンチ(12:03)-若水林道登山口(12:16)-皿山公園(12:44)

歩行距離 7.7K  累積標高 697m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)