山歩きの記録
           2011年8月31日 宝満 行者道・うさぎ道
Top
Back

今日は宝満山へ行きましたが暑くて行者道の途中で足が前に出なくなりました。
祖母山、小川岳、大山等のどこよりもきつく感じました。
行者道では何度も休憩してやっと中宮跡に着きました。

竈門神社駐車場から出発です。
内山林道へ出て右に進み、作業車出入口の標識から作業道に入ります。


作業道を進むと鳥追峠に着きます。
ここには愛獄山、裏宝満への分岐がありますが左の行者道に向かいました。


正面登山道に比べると石段はなく私はこの道の方が好きです。
急な所もあります。木の根を掴んだり立ち木を掴んで上がります。


踏み跡ははっきりしています。


急坂の途中で何度か休憩して反射板の横に着きました。
金網の左を通りますが油山が林の先に見えます。


反射板から中宮跡までは近いですが疲れているので時間がかかりました。
鳥追峠から70分程度です。以前の2回は鳥追峠から50分かかってませんがどちらも1月でした。
中宮跡でゆっくり休憩して出発です。今日は女道を通り山頂の前にキャンプ場に寄りました。


キャンプ場です。まだ人は少ないです。3人を見かけただけでした。


ゆっくり休憩して山頂に向かいました。
左は最初のクサリがある岩場、右は山頂直下の石段です。


山頂は少し風があり涼しく感じます。
山頂の岩の上から福岡市方向ですが霞んでいます。


下りは久しぶりにうさぎ道を通ることにしました。
仏頂山の手前から左のうさぎ道に入ります。
難所ケ滝下の河原谷分岐へ下る分岐は現在大きな「昭和の森」の標識が設置されていました。


もう一ケ所昭和の森への分岐を通過すると猫目コースとの分岐です。
猫目コースも結局昭和の森へ下ります。今年6月1日に猫目コースを上りました。
ちょっとおにぎりを食べて出発です。
左の有智山城登山口に向かいます。ここからずっと下りの道です。


しばらく下り林から出るとすぐに林道です。向う側にテープがあるので林道を横断して進みます。


河原を越して先に鉄塔が見えます。鉄塔の少し右に分岐があります。
左がかまど神社、右は有智山城祉です。左に向かいました。


またすぐに分岐がありました。真っ直ぐは有智山城休堂となっています。
かまど神社は右です。
枯れた沢の様な所を過ぎ歩きやすい道を進むと車道に出ました。内山林道です。


以前ここに出た時は標識はなくわかりにくいと思っていましたが、今は下の標識があります。


林道を少し右に下ってまた右の登山道へ入り駐車場に戻りました。


----------------------------------------
今日はあまり花は見つかりませんでした。下の写真の他には少しです。

ゲンノショウコの白とピンク


オオバギボウシとヤマホトトギス


ヤブミョウガと右はクサギですね。


花ではありませんがキノコです。野球ボール程度の大きさでまん丸です。
作った模型のようにも見えます。


コースタイム 
竈門神社駐車場(07:51)-内山林道より作業道へ(08:10)-鳥追峠(08:34〜)-反射板(09:27)-中宮跡(09:45〜)-キャンプ場(10:15〜10:33)-宝満山(10:41〜10:55)-縦走路うさぎ道分岐(11:11)-昭和の森分岐(11:34)-猫目コース分岐(11:39〜)-林道横断(12:17)-有智山城祉分岐(12:20)-内山林道へ(12:29)-竈門神社駐車場(12:55)

歩行距離 8.4K  累積標高 937m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)