山歩きの記録
           2011年8月24日 四王寺 水城コース
Top
Back

大分の山に行こうかなと思いましたが天気が怪しいのでやめました。
雨を覚悟で家を出る時から雨具を上下共着て四王寺山に出かけました。
雨は降らずとても暑かったです。

県民の森センター駐車場から出発です。管理事務所の先のトイレ横を右に進みます。


すぐに広い林道に出るので左に向かい緩い坂を登ると四王寺山周回路です。
周回路を右に進みます。


少し上りになったピーク付近に分岐があります。


ほぼ同じ場所に分岐標識が二つあります。手前が国分で10m程度先が水城です。
水城に下りることにしました。


落ち葉の多い登山道です。右の崩壊した所で福岡市内が少し見えました。


林の中の道が続きます。一番急な所にはロープもありました。


左に小さな滝が見えその上の橋を渡るとすぐに水城登山道入口です。


左が降りてきた所です。すぐに住宅地に出ます。
ここから四王寺山に登るのは標識がないのでわかりにくそうです。


住宅地を抜け右上に進むと林道への入口です。


林道を進むと砂防ダムの下を通ります。砂防ダムの下を通過すると先に車道が見えました。


車道に出ました。これが大城林道です。
ここから先週と同じ道を進みます。


四阿屋のある毘沙門天への登山口に着きました。
先週はここから登山道に入りましたが今日はもう一つの登山道を探しました。


地図ではちょっと先に右への登山道があるようですが見つかりません。
右は石垣で道は無さそうです。左に展望台の標識がありました。
右は展望台から福岡市の方向です。GPSを見ると右の登山道の入口は行き過ぎてました。


地図には点線で登山道がありますが、四王寺山の案内図にはないのでその道は現在なくなっているのかもしれません。
あきらめて大城林道を歩くことにしました。
先週毘沙門天から降りてきた所を通過し、林道大城線への分岐を左に見て進みます。


野外音楽堂のすぐ上の峠から左の百間石垣の標識へ向かいました。
少し進むと下り坂となり展望が開けます。先に見える山は若杉山です。


野外研修場への分岐を過ぎ急坂を下ると百間石垣の上に出ます。


左が百間石垣です。その先に木の階段の急坂があり下ると車道です。


車道に出て右に進み県民の森センター駐車場に戻りました。


----------------------------------------------
途中で見た花です。

ヤブランと右はソバナかと思いましたがコバギボウシですね。


キキョウとユウスゲ


サイヨウシャジンと右は不明


コースタイム 
センター駐車場(09:37)-四王寺山周回路(09:48)-水城下山口(09:57)-水城登山道入口(10:28)-住宅地より林道へ(10:36)-水城林道へ出る(10:45)-毘沙門天登山口(10:59)-林道大城線分岐(11:22)-野外音楽堂上分岐(11:41)-野外研修場分岐(11:53)-車道(12:01)-センター駐車場(12:26)

歩行距離 8.0K  累積標高 488m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)