山歩きの記録
           2011年6月1日 宝満山〜三郡山
Top
Back

今日は近くの山です。
最近山でとても疲れを感じるような気がするので、どんなものかと思って歩きました。
猫目コースは何度か歩きましたが上りでは始めてかもしれません。
昭和の森から縦走路に出るまでおよそ2時間です。とても遅いですね。

昭和の森駐車場には登山者の車はまだありませんでした。
河原谷の林道を歩いて行くと猫目コースへの分岐があります。
私は過去このコースを仏頂山北西尾根道と書いていましたが、糟屋郡南部消防署が設置した新しい標識では猫目コースとなっているので今後猫目コースと書きます。
河原谷の下流に猫石という集落があるのでその名前と関係あるのかもしれません。

猫目コースへは林道右に大きな石が4個ある所から入ります。


すぐ先が河原ですが適当な所を渡ります。橋はありませんが水が多くなければ問題なしです。
渡渉して先の林道を少し歩くと池の横に出ますが、林道は終点で左が登山道入口です。


踏み跡をたどって行くと沢にでます。上流の方へ進むと右先に標識が見えます。


すぐにロープがある急坂を通ります。このコースの標識は右のように猫目コースとなっています。


途中で小さなベンチが2ケ所ありました。左が最初のベンチ、右が2番目のベンチです。
最初のベンチの横にはまだ仏頂山北西尾根道と書いた標識が残っています。
息が上がるのでゆっくり歩きました。


やっとうさぎ道に合流しました。左が宝満山です。右に下ると有智山城址です。


縦走路までまだ坂は続きます。途中河原谷への分岐を2回通過します。
崩壊したため迂回路のロープ設置場所を通過します。
長い休みは取りませんがゆっくり歩き縦走路に出ました。


縦走路を少し下って行くと山頂手前の鞍部に着きます。
宝満山へ最後のクサリ場です。私は最近は左端を通ってます。ここならクサリは不要です。


狭い石の急階段を上がると山頂です。


山頂には10人程度の登山者がいました。


霞んでます。右先に立花山が微かに見えます。


下山はまず三郡山へ向かいました。
仏頂山を通過、河原谷分岐を通過します。


難所ケ滝分岐を通過、頭巾山分岐を通過します。


三郡山頂です。足元に新しい頑丈な標識が設置されてました。


ここからの展望もだめでした。古処山がやっと確認できる程度です。


縦走路を砥石山の方へ進み欅谷Bコースから下ることにしました。


植林帯を抜けた所で沢を渡渉する所があります。
ここは滑りやすいです。一度滑ったことがあるので慎重に通過しました。
ロープを張った場所があります。


右に滝を見たりして下ります。


林道に出た所です。ここが欅谷Bコース登山口です。


林道を右に50m程度進み、左の標識の所から下って行くと欅谷Aコースへの林道に出ます。


林道を下ると頭巾山登山口横を通過、バンガローの間を通り、上の駐車場の横を通り駐車場に戻りました。

やはり今日は疲れました。最近気温が上がったのも関係があるかもしれません。
写真を見ると三郡山頂の温度計は19度だったので特に暑いわけではなかったようです。

-------------------------------------------
途中で見た花です。

ミズタビラコとナルコユリ


ヒメレンゲとタツナミソウ


ギンリョウソウとジシバリ


雑草かと思って通り過ぎようとしましたがこれはソクシンランですよね。


コースタイム 
昭和の森駐車場(09:49)-猫目コース分岐(10:07)-猫目コース登山道入口(10:13)-最初のベンチ(10:34)-うさぎ道合流(11:02)-迂回路ロープ(11:24)-縦走路うさぎ道分岐(11:52)-宝満山(12:07〜12:29)-仏頂山(12:47)-河原谷分岐(12:56)-難所ケ滝分岐(13:13)-頭巾山分岐(13:27)-三郡山(13:47〜13:54)-欅谷Bコース分岐(14:02)-沢渡渉(14:16)-欅谷Bコース登山口(14:50)-頭巾山登山口(15:23)-昭和の森駐車場(15:42)

歩行距離 11.0K  累積標高 1,061m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)