山歩きの記録
           2010年12月25日 国見・八天岳・隠居岳
Top
Back

今日はシェルパ山行に参加です。
隠居岳はツツジが綺麗とのことで知ってましたが他の山は知りませんでした。

最初は国見山ですが国見トンネルを抜け車が行ける所まで進みました。
下の写真の所です。ここが登山口のようです。


ここから国見山山頂までは200〜300m程度でした。
木の階段を上がり平坦になって少し進むと展望台のある山頂です。


展望台からはこれから歩く八天岳と隠居岳が見えます。
一番先の中央の平たく見える山が隠居岳だと思います。


来た道を車を降りた所まで戻り自然歩道に入りました。


歩きやすいほぼ平坦な自然歩道ですが右の林の先に車道が見えます。
今の時季花も何もありませんが春や秋は良いのかもしれません。
栗の木峠に戻りその先でマイクロバスに乗り八天岳入口へ向かいました。


案内板の自然歩道概略図。


八天岳入口で車を降り少し自然歩道を歩くと八天岳です。


山頂標識はあるかどうかわかりません。この看板の付近が山頂だと思います。
オサイ峠の方へ進みます。


しばらく進むと四辻ですがオサイ峠の方へ真っ直ぐ進みます。


ほとんど平坦な道を進むとオサイ峠です。この建物はオサイ観音です。
オサイはこの峠で亡くなった人の名です。横に説明版があります。


オサイ峠のベンチで昼食の弁当を食べました。
この付近では雪がちらちらと降り続いていました。
ここを出発ししばらく歩くと車道に出ます。


車道を進み上宇土バス停の標識を過ぎると宇土越の隠居岳登山口です。


登山口から登る途中で他の登山者の温度計を見せてもらうとマイナス5度でした。


今日歩き始めてから始めての上り坂のような感じですがそれほど急ではありません。
途中岩の多い所がありました。白いのは雪です。


隠居岳山頂に着きました。
汗は全然出なく寒くもないので上りではこの程度の気温が丁度良いのかもしれません。


山頂から歩いてきた方向を振り返りました。
手前の山が八天岳で国見山はその陰で見えないのだと思います。


緩い坂を下って行くと左先に展望所が見えました。原生ツツジ園の展望所です。


植林帯の中を下ると開けた所に出ました。ウォーカーズパークです。


隠居の森遊歩館横の案内板です。


時季としてはツツジの咲く頃が良いのではと思いましたがわかりません。

コースタイム 
国見山登山口(09:49)-国見山(09:56〜10:03)-国見山登山口(10:08)-栗の木峠(10:48)-バスで移動-八天岳分岐(11:00)-八天岳(11:06)-四辻通過(11:21〜)-オサイ峠(11:44〜12:05)-オサイ峠入口(12:39)-隠居岳登山口(12:46)-隠居岳(13:24〜13:33)-つつじ園展望所分岐(13:48)-ウォーカーズパーク(14:00)

歩行距離 9.2K


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を使用した。
(承認番号 平21業使、第729号)