山歩きの記録
           2010年11月7日 玄界島(遠見山)
Top
Back

タバコを止めたのと関係があるかどうかわかりませんが、
その頃から以前よりも体を動かしたくなって歩く回数が増えたようです。
きょうも9時になって急に出かけることにしました。
玄界島に山はありますが218mの超低山です。
まだあの地震の時のことは覚えてますが、地鳴りのような音がして凄い揺れでした。
2005年3月のことでした。その地震で被害が一番大きかったのが玄界島です。

ベイサイドプレイスの博多埠頭から玄界島行きの船が出ています。35分程度で着きます。
博多埠頭発11時20分に乗り、帰りは玄界島発14時30分でした。往復1,680円です。
到着直前の船から見た玄界島です。中腹の右に見える大きな建物が小中学校です。


地震被害の復旧は終わり新しい道路が整備され住宅も新しくなっています。
標識はありませんが船着場近くの案内図を参考にして進みました。


とにかく高い所に向かいます。


右の写真の長い階段を上がった付近から林に入ります。


最初は石段です。


石段を上がると左からの分岐に出会いますが真っ直ぐ進みます。
土の登山道となりますが整備されています。


植林の中の道となり平坦に近い道を進むと山頂標識がありました。
林の中で展望はありません。


先にテープが続いているので進むと少し展望が開けた所にでました。ここは展望所かな?
柱島を木の間から見下ろします。


下に下る道を探しましたが見つからないので引き返しました。
帰りは巻き道があったので山頂は通らず上がってきた道に戻りました。
そして分岐(左の写真)は右に進みました。すぐに住宅地の上に出ました。


海岸の通りに出て玄界島を一周することにしました。
海岸沿いの道を10分程度歩くと柱島が見えるようになります。


船着場から丁度島の反対側の付近が柱島が近くて良く見えます。
二つの洞窟があるようです。


その少し先にも岩が見えます。黒瀬です。


海岸沿いを歩く時に花を沢山見ました。
種類はホソバワダンとツワブキがほとんどだったように思います。




その他の花です。左は葉が菊のようです。シマカンギク?。右は不明(大きな花です)。


これは園芸品種が飛んできたのかも。


海岸を更に進むと前方に志賀島が見えてきます。


船着場付近の海岸には新しい住宅ができています。小中学校も新しくなっています。


船着場から見上げました。中央より少し左寄りを上がり林の中に入りました。
遠見山の山頂は写真に見えるピークのもう少し先です。


山では誰にも会いませんでした。海岸沿いを一周する時には散策している5人に会いました。
釣りに来ている人が多いです。

コースタイム 
船着場(11:56)-林の中へ(12:03)-遠見山(12:24)-展望所?(12:29)-分岐(12:46)-海岸通り(12:52)-柱島に近い付近(13:12)-船着場(13:47)

歩行距離 6.2K  累積標高 362m


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を使用した。
(承認番号 平21業使、第729号)