山歩きの記録
           2010年6月20日 立花山 平山コース
Top
Back

今日は立花山です。英彦山に行こうかと思いましたが天気が良くないようなので近場にしました。
コースは初めての平山コースです。

平山付近には駐車場がないようなので立花口に車を止めました。
最初、六所宮に行きましたが9台しか止められず満車だったのでいつもの登山者用駐車場です。

舗装道路を通りまず六所宮に向かいます。下の写真が六所宮です。


しばらく車道歩きです。立花小学校の交差点から左に入ります。


原上運動公園の所の坂を左に上がり、橋の上の道を左に進みます。


ここから分岐が多くわかりにくいです。
下のの写真の所は真っ直ぐ進みました。後で地図を見ると左の方が良かったかも。


左に白岳が見えます。


右の家の人が窓を開けて顔を出してあったので道を聞きました。
あまり通る人がいなくて道が悪いですよとのこと。気をつけてと言われました。
上の右の写真の所から左に曲がるとすぐに左に分岐があります。
真っ直ぐかなと思って振り返ると道を教えてくれた人が大きく左と手を振ってくれていました。
その先の農道の所はまた左に曲がります。


すぐ先で右に入りましたがみかん畑に入り畑の中を通ると農道に戻りました。
みかん畑の道の真ん中に綺麗な花が咲いていました。
5〜6センチ以上はありそうな大きな花です。3〜4ケ所に咲いてました。
サフランモドキのようです。園芸種が野生化?


農道を進むと林の中の登山道入口です。ここまで標識は何もありません。


ここからは1本道です。薄暗い道を進むと急坂となってきます。


尾根に出て左に進むと長いロープがあります。


この坂が一番疲れます。途中で水を飲んでいると汗がポタポタ落ちてきました。
左の分岐標識の所で尾根コースと合流し右の写真の岩の左を回り込むと白岳です。




山頂にはオカトラノオが沢山咲いていました。


一度下って上り返すと松尾山です。


また下って下原分岐を過ぎ石垣跡標識で休憩も兼ねてちょっと入って見ました。


更に急坂を登って行くと立花山です。
山頂で今日始めて登山者に会いました。今日は少なく7〜8人程度です。
背振や宝満は雲の中ですが市内方向は良く見えます。


玄海島の先には壱岐も見えました。


ゆっくり熱いコーヒーを飲んでしばらく休憩です。
下りは屏風岩から大クスの方へ向かい修験坊の滝経由を通りました。


駐車場に近くなった所で農家の甘夏を試食して今日もまた買ってしまいました。

山の高さにはあまり関係なくすぐにハアハア言います。
九重の星生山や九千部山やここも同じように感じます。
急坂の上りが20分以上も続けばどこもきついです。

コースタイム 
立花口駐車場(09:56)-六所宮(10:03)-立花小学校交差点(10:11)-原上運動公園横(10:26)-登山道入口(10:43)-長いロープ場(11:06)-尾根コース合流(11:13)-白岳(11:21)-松尾山(11:37)-立花山(12:03〜12:30)-修験坊の滝分岐(12:39)-登山口(12:53)-駐車場(13:13)

歩行距離 6.3K  累積標高 560m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を使用した。
(承認番号 平21業使、第729号)