山歩きの記録
           2009年12月31日 宝満
Top
Back

今日は今年最後の登り納めです。今年76日目の山歩きでした。
それと新しい登山靴と10本爪アイゼンの歩行訓練です。
雪が降るかと思ってましたが三合目・徳弘の井付近でちらちらと少し降っただけでした。

竈門神社駐車場から出発です。既に20台程度の車が止まってました。


下は三合目・徳弘の井です。


ここを過ぎてしばらくしてアイゼンを付けました。まだ凍ってはいません。


この後中宮跡付近からデジカメの調子がおかしくなって何も写っていません。
コマだけ進んでますが真っ白です。
寒かったせいかもしれません。下りで中宮跡に近づいてから写ってました。
後でメーカーに聞くと使用温度は0度から40度とのことで0度以下は保証なしでした。
今後寒い時はデジカメを暖めながら使うようにしようと思いました。

私は元々遅いのに靴とアイゼンのせいもあって10人程度に追い抜かれました。
中宮跡付近までくると青空も見えてきました。
山頂では一人に会っただけでした。他の人はキャンプ場に行ったかすぐに降りてあるのかもしれません。
福岡市内は見えますが遠くの山は雲に覆われて見えません。
キャンプ場の方を見下ろすと周りの木は真っ白です。
社の後ろの風がなく陽が当たっている所でパンで軽く食事をとりました。
下山は同じ道を下りました。


下は中宮跡です。


下は百段ガンギを見下ろしました。


徳弘の井を少し過ぎてアイゼンをはずしました。
下りもゆっくりです。

まだまだ靴にもアイゼンにも慣れません。
アイゼンを引っ掛けることはほとんどありませんでしたが疲れます。
靴が片足で800g、アイゼンが片足で500gで両足で2.6Kになりますのでそのせいもあると思います。
いつも履いてるのは片足800gなので1K増えただけですがそれ以上に感じます。
靴は踝が曲がらないので下るときは横向きに歩いたり、できるだけ腰を落として
踝が曲がらないようにしながら歩きました。でも私は膝と腰が痛いので苦労します。

難所ケ滝ではズボンにアイゼンを引っ掛けてちょっと破れたので今日はスパッツを使用しました。
帰ってスパッツを見ましたが特に引っ掛けたような跡はなかったので少しだけ安心です。

明日の元旦朝は初日の出を見る人が多いでしょうね。
凍るかもしれないのでアイゼンは準備すべきですね。
今日アイゼンを付けている人は10人の内2人か3人程度でした。

靴とアイゼンです。


コースタイム 
竈門神社駐車場(09:14)-三合目・徳弘の井(10:05)-中宮跡(10:53)-宝満山(11:15)-中宮跡(11:56)-二合目・一の鳥居(12:48)-竈門神社駐車場(13:12)

歩行距離 6.9K

青が今日の軌跡です。上り、下り共同じ道を通りましたが少しずれてます。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号)