山歩きの記録
           2008年12月30日 宝満山 提谷新道経由
Top
Back

今年最後の山歩きです。
登りは少しコースを変え、愛獄山を経由して鳥追峠へ抜け、カモシカ旧道から大谷尾根道へ入り、
ここを下って猫谷川新道に入り登山口に下りて林道を歩き提谷新道登山口から登りました。

下の左は鳥追峠分岐と右はカモシカ新道・旧道分岐

下の左は桔梗ケ原分岐と右はカモシカ新道分岐

下は大谷尾根道に入った所

下の左は大谷尾根道から猫谷川新道への分岐と右は猫谷川新道に入った所

下は猫谷川新道登山口(登山口バス停から少し登った林道の所)


舗装された林道を左に歩くと提谷新道登山口への分岐があり左に曲がるとすぐ提谷新道登山口です。


この登山口から進むとシラハケ尾根道への分岐があり、案内板があります。

下は案内板の滝の部分だけのアップです。


百日絶食記念碑まで小さな滝が続き、標識を確認しながら歩きましたが「行者ノ滝」と「絶食ノ滝」
の二つの標識だけは気がつかず通り過ぎました。
初音の滝のすぐ先と、清めの滝のすぐ前に鉄の梯子があります。
沢の中は歩きませんが変化があり面白いコースです。

金剛の滝からの道がわかりにくいです。

金剛の滝からは右上に上がりましたが、標識の登山道(赤線)は金剛の滝の下で沢を渡ってます。
下の写真の登山道ではないような所を歩きました。何処で登山道に戻ったかもはっきりしません。

下の写真は般若の滝ですがこれは大きい方です。


百日絶食記念碑の所の分岐からは左のキャンプ場に向かいました。

すぐに金の水分岐、普池の岩屋分岐を通過します。


古い崩壊ケ所の上を通り、少し歩くと登山道の左に青いテープがあったので入りました。
この青いテープが何かはわかりませんが道ではないようです。

岩があり前に進めないので右上に向かいました。右上に岩の間を進むと登山道に戻りました。
さらに進むとキャンプ場水場の下から上がりキャンプ場に着きました。
気温は4度程度らしいですがベンチで食事の時じっとしていると寒くなってきました。
食事の時ほんのちょっとだけ雪が落ちてきました。
セーターは少し汗で濡れたようなのでダウンに着替えました。
今日はキャンプ場も少ないです。7〜8人程度の人だけでした。
食事後は宝満山頂に向かいました。
山頂も人は3〜4人程度で少ないです。下は山頂から福岡市です。


この後は正面登山道下り駐車場に戻りました。
下りでは相変わらず膝が痛いです。コンドロイチンZSを飲んでますが効果は不明です。

コースタイム 
竈門神社駐車場(09:36)-愛獄山(10:14)-鳥追峠(10:24)-大谷尾根道(10:48)-猫谷川新道(10:59)-猫谷川登山口(11:05)-提谷新道登山口(11:13)-一の滝(11:22)-金剛の滝(11:41)-清めの滝(12:09)-百日絶食記念碑(12:11)-剣の岩(12:31)-キャンプ場(12:51〜13:25)-宝満山頂(13:31)-中宮跡(13:49)-一の鳥居(14:27)-駐車場(15:01)

歩行距離 8.3K


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号)