山歩きの記録
           2008年9月20日 九重 黒岩山・泉水山
Top
Back

雨の合間に九重に行ってきました。
あまり歩く人が少ないのではと思われる泉水山と黒岩山です。
長者原から黒岩山頂までで牧ノ戸から逆に歩いてきた二人に下泉水山で会っただけです。
黒岩山の所の黒岩・泉水分岐広場には10人以上の小学生も含めて20人程度がいました。
牧ノ戸峠からは近いのでここまでは来る人が多いのかもしれません。
泉水山という山は無いようで下泉水山と上泉水山の総称ではないかと思います。

泉水山への登山口がわからなかったのでビジターセンターで聞いて出発しました。
コスモス壮の標識から入り建物の左を進むと登山口の標識があります。
駐車場の後ろから真っ直ぐ進むと近いような気がしましたが。

すぐ先にある橋を渡り進むと長者原キャンプ場に着き左を進みます。
登り坂を進むと防火帯にでます。

防火帯と樹林帯の境附近をしばらく上ります。だんだん急坂となってきます。
カヤに覆われ道が見えにくい所があります。あまり人が通らないせいかも。
正面に湧蓋山が見えるようになり、さらに進むと左の樹林帯の中へ道が向かいます。

滑りやすい黒い火山灰の道を登って行くと下泉水山の分岐標識があります。

ここから下泉水山の山頂はすぐです。山頂はあまり大きくない岩で展望が開けています。
下の写真は山頂標識と山頂から見た湧蓋山です。


下の写真は硫黄山方向ですがこの時だけは雲がなく良く見えました。


分岐に戻り上泉水山へ向かいましたが道を間違えました。
踏み後がなくなり潅木の中を進みましたが、わからなくなったので戻りました。
しばらく戻ると下泉水山の標識が見つかりました。
最初に見た標識と違いましたが横にはっきりした道があるそちらに進みました。

ここは迷うような道ではありませんでした。最初になぜ間違ったのかわかりません。右に行過ぎたかも?
ただ下泉水山までは標識がたくさんありましたが、ここから黒岩山まであまり標識が見当たりません。
カヤや笹に覆われた道を探しながらすすみます。
腰を落とし手で掻き分けながら道を確認して進むことが何度かありました。
すぐに上泉水山への急登が始まります。ロープもあります。

下泉水山から見えた急坂の先のピークが上泉水かと思いましたがもう少し先でした。


上泉水山の山頂は岩でここに上がるとこれから進む道が見えます。


この岩は手前から左を周りこんで進むことができます。
しばらく進み上泉水を振り返ってみました。
通る時はあまり感じなかったけど思った以上の険しい岩山に見えます。


しばらくすると大崩ノ辻への分岐標識があります。

帰りのバスの時間のこともあるのでここへは向かわず真っ直ぐ進みました。
二つか三つ岩のピークを通りました。

右の写真は岩ピークから下ってきた道ですが、ここを通らなくても左(東側)に巻き道があります。
この附近の岩だったと思いますが左に進もうとして崖で進めず右(西側)に周りこむことも一度ありました。


この辺りが1456ピークと思いましたが標識がないので確かではありません。
今日の山歩きは似たような所があり私の記述にあやしい所があるかもしれません。

ここを過ぎると笹の広場のような所でまぎらわしい踏み後もたくさんありましたが
笹を掻き分けて下の黒い土の道を確認しながら進みました。
緩い登りとなり黒岩山山頂分岐の標識がありました。

山頂の方へ岩の間の狭い道を進むとまもなく黒岩山山頂です。

岩の上に上がると展望は良さそうでしたが生憎雲と霞で遠くは見えません。
左の先の方に子供の姿が見え大きな声も聞こえるのでそちらに向かいました。
先程の山頂分岐へは戻らず直接行けます。
そこに着くと広場になって20人程度の人がいました。
黒岩山頂は狭いですがこちらの方が広く九重方向の展望が良いのでここの方が人気があるのかもしれません。
ここには黒岩山頂と泉水山分岐の標識があります。

ここから牧ノ戸へは滑りやすい急坂を下ります。小学生グループの後に続いて下りました。


平坦になると展望所のベンチがあり牧ノ戸峠はすぐです。
牧ノ戸峠からは自然歩道を通って長者原まで歩きました。

バス停の横の売店の2階の温泉は16時30分までです。
16時頃に入ってきた人が16時30分まで出てくださいと言われたそうです。

下は今日歩いた山を長者原から見た所です。
左から黒岩山(切れ込みの左のピーク)、1456ピーク、上泉水山、下泉水山です。


帰りは長者原から豊後森までバスでしたが客は私一人の貸切状態でした。
バスの運行状況等運転士さんから色々教えてもらいました。
冬は途中20センチ程度雪が積もることがあるそうですがまず運休することはないそうです。
筋湯から飯田小学校や中学校へ通う子供が多いのでこの路線はなくせないそうです。
台風や雪の時は学校と連絡をとりながら運行しているらしいです。

10月からは少し便が減るとか言ってました。
(10月になってチェックすると16時55分長者原発の最終便が廃止になってました。
 最終便は15時40分なので日帰り登山は厳しくなりました。)

高所恐怖症の件ですが上泉水山と1456ピーク附近で東側の斜面を歩く時
左が崖であまり気持ち良いものではありませんでした。あまり下を見ずに歩きました。

コースタイム 
長者原バス停(11:03)-キャンプ場(11:10)-樹林帯へ(11:47)-下泉水山(12:05)-上泉水山(13:09)-大崩の辻分岐(13:31)-1456ピーク(13:48)-黒岩山頂分岐(14:02)-黒岩山(14:08)-泉水山分岐広場(14:14)-牧ノ戸展望台(14:43)-牧ノ戸峠(14:50)-長者原バス停(15:36)

歩行距離 9.7K  累積標高 728m



この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号